夏になるとフェスの時期!ですが、今は春や秋にも楽しむフェスがありますね。
広大なキャンプ場がある大掛かりなロックフェス、数グループが出演する数時間のフェスなどなど。
30代後半〜40代に初フェスデビュー!となれば、当日まで服装のことで頭がいっぱいです。
10代〜20代なら何を着ても若さでごまかせるけれど、いったいどんな格好をすればいいの?
どっちにしろフェスといえば野外が大半だと思うので
今回は野外を前提としてフェスをおしゃれに決めたいアラフォーのために
おすすめブランドやショップ、雨でも便利なアイテムを調べてみました!
もくじ
フェスに行く時はどんな服装が基本?
慣れてる人ならあたりまえのフェスの服装も
初めての人はとまといますね。浮いても変だし田舎者だと思われたくない。。。とか。
生まれて初めてフェスに行くんだけどどんな格好すればいいの?『フェス 服装 馴染む』で調べてても何が正解かわからん。
— おじぃ (@oji62121) 2018年6月2日
まずは気温差対策の羽織りものから考えてみます。
春の時期のフェス
春の時期(3月〜6月頃)なら、朝晩と日中の寒暖差が激しいですね。
羽織りものならアウトドア系のダウンジャケットは必需品です。
暑くなったら腰に巻いたり、丸めて収納できるくらい薄手なら荷物にもなりませんね。
夏の時期のフェス
夏なら夜も熱帯夜なことが多いはず。
ですが、天気が変わりやすい場所によっては強風や雨などをしのげるものが必要です。
それなら薄手のウインドブレーカーが一番最適ですね。
秋の時期のフェス
春の時期と同じく、朝晩はだいぶ涼しくなっています。
やはり薄手のダウンジャケットが便利です。
どの時期にも必需品
季節別では羽織りものを紹介しましたが、どの時期にも必需品な服装がこれです!
- インナーにはTシャツか寒ければ長袖Tシャツかトレーナー
- 足元の靴は汚れても濡れてもOKなスニーカー
- レインコート(100均でも買えますがしっかりしたものが良いです)
- 帽子(風で飛ばされないよう紐付きのハットなど)
- ボトム類は足は見せない長さ(日焼けや虫刺され対策など)
上記を参考にして、すべてを満たしていて、かつおしゃれな服装を探してみました!
フェスのおしゃれにオススメ!ブランド&ショップ
個人的にいちおしなのは「チチカカ」です。
おすすめのトップス
普段は地味な色を選びがちでもフェスでしかできないカラフルな色に挑戦できます!
メンズものがあれば夫婦やカップルでお揃いや色違いを楽しめますね。
一枚で主役になるプルオーバーやTシャツはフェス用に持っていると便利です。
おすすめのボトム
フェスボトムの基本はジーンズですが、定番になったスキニーなどぴったりしたものは避けましょう。
ゆるめのジーンズや、涼しげ素材のワイドパンツなどがオススメ。
足に自信?のある方なら半ズボンにレギンスも若々しく見えてオススメです!
帽子にはこれがオススメ
子供用アイテムもかわいい!
ほかにもプチプラでかわいいアイテムがたくさんあります。
➡️ チチカカ 楽天市場店
雨対策にはこのアイテム!
野外である限り、雨対策は必要ですね。
豪雨などでイベントが中止にならない限りは小雨でもライブは楽しめます。
傘は危険ですので、おしゃれなレインコートやレインポンチョで乗り切りましょう!
おしゃれなレインコート・レインポンチョ
防水スニーカーが便利!
雨が降りそうだけど、もしかしたらずっと曇りな天気かも?どっち…と悩んだら
防水タイプのスニーカーをチョイス!
スリッポンタイプでぜんぜんレインシューズには見えないスニーカーを見つけました!
フェス2018情報をチェックできるサイト
参考 フェスカレンダーearth garden
おわりに
今回は40代アラフォーの方のためにフェスに行く時の服装をチェックしてみました。
それぞれ好みはありますが、基本やTPOをおさえてアイテムを選べば、個性も発揮できるかも?
なにはともあれフェスを楽しむことが一番ですね。
海でのフェスなどは肌見せは必須なので、これを機会にダイエットや脱毛などに挑戦するのも良いですね。
コメントを残す